味覚祭

 11月1日(金)味覚祭がありました。コインゲームやくじであそび、わかめご飯や豚汁、果物、おでんなどを食べました。

 当日、最初のお客様は秋まつりや学校の行き帰りにお世話になっているスクールガードさんでした。

このような機会はめったにないという事で、秋まつりの話題から日々の子どもたちの情報交換等たくさんお話をして、最後に1年生がお店番をしているゲームコーナーであそんで帰られました。

 その後は、子どもたちの時間です。

1年生はやりたい気持ちが強く、ぶつかることもありましたが、準備からお店番まで常にやる気満々で楽しく参加することが出来ました。

 2年生は、秋まつりで頑張ったので、お店番は無かったのですが、支援員や1年生の活動を見ていて、一緒にやりたいと言っていました。

1年生の保護者がお迎えに来て、お店番の手が足りなくなると2年生が積極的に入っていき、お店番では頼もしい姿がたくさん見られました。

3・4・5年生は以前にもお伝えしていましたが、いつもお世話になっている6年生の卒所旅行のお手伝いをしようと、お祭りが始まる前から話し合いを重ねました。

前日から大根の皮むきや卵の殻むきなどをやったり、当日は果物を切ったりなどして大活躍でした。

お店番は5年生が中心に声掛けなどをして頑張っていました。

 今回は、3・4年生も会計を任され緊張している姿もありましたが、しっかりと対応していました。

 保護者の皆さまにもたくさんお買い上げいただき売上金は4,080円(果物&オレンジジュース)でした。ありがとうございました。

 6年生は、おでんを売りました。今回は売ることに専念しましたが、準備されている事が当たり前では無く、自分たちで準備して作り上げていく事で、売り上げの喜びも味わえるのではないか?等、終わってからも色々な話し合いをしました。

 また、おでんのたれが薄くなったり、大根がボロボロになってしまったり…、たくさんの反省点がありながらも、忙しい生活の中で力を合わせて頑張りました。そして、保護者の方がたくさん買ってくれたことに感謝しながら、沖縄の旅行雑誌を見て、改めて予算を立て、まだまだお小遣いが足りないと実感した6年生でした。

 子どもたちは、一つ一つの経験からたくさんの事を学び、自信につながっていきます。 そして、挑戦する力を付けているようです。子どもたちからは、次はこれをしたい等、前向きな声がたくさん聞こえてきます。

Follow me!

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

    CAPTCHA